特設ステージ・パフォーマンス出演者大募集(締切)
![]() |
お知らせ |
個人・団体を問わず下記の日程で、ボランティアに協力していただける方を募集しています。
日にち | ボランティア概要 | 主催 | 受付開始 | 清掃時間 | 問い合わせ先 |
---|---|---|---|---|---|
7/21(日) | 事前清掃。受付:富津公園駐車場(当日は実行委員会ののぼりが目印です)雨天決行。 荒天時当日7時までにfacebookで実施可否発表 | 富津市民花火大会実行委員会 | 08:30 | 09:00-10:00 | 富津市民花火大会実行委員会 |
7/27(土) | 花火大会当日。※特定説明会参加時のみ可能 | 〃 | |||
7/28(日) | 事後清掃。受付:富津公園駐車場(当日は実行委員会ののぼりが目印です)雨天決行。 荒天時当日5時までにfacebookで実施可否発表(花火が順延の場合翌日8/11(日)) | 〃 | 06:00 | 06:30-07:30 | 〃 |
![]() |
大会プログラム
|
■開催日:
2019年7月27日(土) 28日(日)開催決定!
荒天時 7月28日(日)、8月11日(日)
15:30~19:30
■花火打上:
19:30~20:30
15:30~ | 『富津保育園わくわく太⿎』(砂浜ステージ) |
---|---|
15:50~ | 『OHANA HULA (オハナフラ)』(砂浜ステージ) |
16:15~ | 『わっしょい!富津(わっしょい!⽊更津富津編)前編』 J:COMコミニティチャンネル番組公開収録(ウッドデッキステージ) |
17:15~ | 『Manu Le‘a Hula Studio(マヌレアフラスタジオ)』(砂浜ステージ) |
17:30~ | 『わっしょい!富津(わっしょい!⽊更津富津編)後編』 J:COMコミニティチャンネル番組公開収録(ウッドデッキステージ) |
18:30~ | 『ざっくぅ体操キャラクターグリーティング(ざっくぅ)」(砂浜ステージ) |
19:15~ | 打上げセレモニー |
※プログラムは天候や進行によって多少前後いたします。
19:30~ | ☆大スターマイン(情熱大陸2019) ☆スターマイン |
---|---|
19:40~ | ☆スターマイン(恋花火) ☆スターマイン |
19:50~ | ☆スターマイン(妖艶想花) ☆スターマイン |
20:00~ | ☆大スターマイン(鎮魂の花火・彩(いろどり)) ☆スターマイン |
20:10~ | ☆スターマイン(”Forever”君への想い) ☆スターマイン |
20:20~ | ☆スターマイン(スパークリングDAY) |
20:24~ | ☆大スターマイン(立ち上がれ2020) |
20:28~ | ☆グランドフィナーレ(富津魂令和元年(富津市民2尺玉)) |
※プログラムは天候や進行によって多少前後いたします。
![]() |
会場アクセス
|
会場:富津海水浴場
車 | 館山道木更津南ICから国道16号経由で富津岬方面へ車で25分 ※当日は会場周辺で交通規制あり(15:00~22:00) |
---|---|
電車・バス | JR内房線「青堀」駅から日東交通バス富津公園行に乗り15分 富津公園入口下車 ※当日は臨時無料シャトルバスも運行していますので、ご利用ください。 無料シャトルバス発車時刻: JR青堀駅・駐車場⇒会場 16:00~20:00 / 会場⇒駐車場・JR青堀駅 19:00~22:30 |
(駐車場)
(花火観覧場所)
(花火打上場所)
![]() |
よくある質問
|
毎年「富津市民花火大会」の開催にご協力いただき、誠に有り難うございます。昨年初めて荒天による中止という試練に逢いましたが、官民挙げてのイベントとして今年は記念すべき第5回大会を迎えます。
今大会は富津の市民力を象徴する「水中2尺市民玉」をはじめ、富津の海を活かし、皆様にお楽しみいただける水中花火大会を計画しております。
大会が5回目を迎えますのも、市民をはじめ市内外の多くの企業団体の皆様よりのご協賛によるものであります。今大会でも皆様からお寄せいただく協賛金が欠かせません。何卒趣旨をご理解の上、今年度も引き続き協賛ご協力をお願い申し上げます。
[第5回「富津市民花火大会」協賛金振込先]
金融機関名 | 千葉銀行 富津支店 |
---|---|
口座番号 | 普通口座 3419754 |
口座名義 | 富津市民花火大会実行委員会 会計 岩井 允 (ふっつしみんはなびたいかい じっこういいんかい かいけい いわい まこと) |
郵便振替口座 | 10510-87930051 |
---|---|
加入者名 | 富津市民花火大会実行委員会 会計 岩井 允 (ふっつしみんはなびたいかい じっこういいんかい かいけい いわい まこと) |
※ お手数をおかけしますが、ご入金後、上記PDFをダウンロードしご記入のうえ、FAX頂けますようお願い致します。
事務局 FAX番号:050-3730-3754
(下線のあるご芳名をマウスオーバーすると応援メッセージを読むことができます。)